店舗の中に「キッズスペース」というものがありますね。
多少の遊具が設置してあるスペースに我が子を放牧し、その間に親は自分の目的を済ませるという、親と子、店側と三者に利がある素晴らしい場所。
それが「キッズスペース」です。
それのね、男性バージョンの設置を提案したいんですよ。
名付けて「メンズスペース」。
ここ数日、年末から年始にかけてスーパーやショッピングセンターの食品売り場で買い物をする機会が多くあったんですけど、ハッキリ言ってジャマなんすよ男性が。
いやわたしも男ですけどね。
奥さんや彼女が食材を吟味している横で、何もせずボーッと突っ立ってたり、スマホをいじっているだけだったり。
あのよぉ。
何も生産的なことをしないのであれば、混んでんだから悪いけどどっか行っててくんないかね。
何かできることはないのかい?
買い物の内容を把握し、手分けして買い物をするなどの効率的なことはできないかい?
そういう生産性のない男性を一箇所にまとめておくスペースを作ろうというのが今回の提案です。
圧倒的に買い物がしやすくなると思うんですけどね。